CSR活動
カナツ技建の社会貢献活動
新型コロナウイルス感染感染症対策に関する当社ガイドライン
当社は、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、お客様・取引先・従業員の安全と健康を考慮し、以下の対策に取り組んでおります。
関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、感染拡大防止に向けて、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【感染予防対策】
■不急の外出の自粛(公私ともに)
■営業所等(現場・グループ会社を含む)の出先と本社間、および出先間の不急の往来の禁止
■出張の原則禁止
■やむを得ない県外出張の場合、帰着後2週間の自宅待機(在宅勤務)
■社外行事(会議・セミナー・講習等)への参加を原則禁止
■社外面談、社内会議におけるWEB会議の推進
■やむを得ない面談・会議の場合、社会的距離の確保および換気の義務
■飲食店の会食・旅行の禁止(公私ともに)
■手洗い・うがい・消毒の徹底
■本社各事務所・営業所・現場作業所等への消毒液設置および定期的消毒の実施
■定期的な換気の徹底
■通勤・勤務時のマスク着用
■役職員の体調および行動の記録(健康管理シート・行動記録)
■在宅業務・分散業務の推進
■シフト制による交代勤務の実施
松江市ホームページに当社が協力した地域活動の資料が掲載されました
健康経営優良法人2020に認定されました
3/2に日本健康会議より、健康経営優良法人2020(中小規模法人部門)に認定されました。
健康経営優良法人制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営優良法人2020については こちら をご覧ください。
内定者懇談会を開催しました(2020年春入社)
先日、2020年4月入社予定の内定者の皆様にお集まりいただき懇談会を開催しました。
先輩社員との懇談会では仕事の内容ややりがいを質問したり、プライベートなことも情報交換を行ったりと楽しく過ごしました。
昼食の後には、未来の同期同士で自己紹介ゲームを行ったりしながら交流を深めていただきました。
次に会えるのは来年3月ごろですが、更に成長した彼ら、彼女らに会えるのが楽しみです。
レディースパトロールを開催しました。
昨年10月に協力業者の女性職員の皆様に参加いただき、松江内の3現場の『女性目線の現場環境パトロール』を開催、今年4月には太田市内の2現場で実施しました。
そして、本日11月5日に一年ぶりに松江市内の現場を対象に開催しました。
土木、建築の現場を2班に分かれて、合計10名の女性の皆さんに事務所や現場の点検をしていただきました。
最後は報告会を開き、各班よりパトロールで気付いた点を発表してもらいました。また、今回は”女性活躍推進法”のミニ勉強会も加わって、参加者相互の親睦もできて、有意義な時間を過ごすことが出来ました。