CSR活動

カナツ技建の社会貢献活動

「しまね女性の活躍応援企業」「プレミアムこっころカンパニー」表彰いただきました

このたび、島根県より「しまね女性の活躍応援企業」表彰と「プレミアムこっころカンパニー」認定をいただきました。

 

いずれも、1月26日に表彰式があり、表彰状を授与されました。

 

「しまね女性の活躍応援企業」受賞・懇談会

 

 

今後も、当社の経営信條「人の和で心の豊かさと生活の安定向上をはかる」のとおり、当社職員をはじめ当社に関わる人を大切にし、女性活躍推進や仕事と家庭の両立支援に取り組んでまいります。

<令和2年度しまね女性の活躍応援企業表彰 については こちらをクリック

<令和2年度プレミアムこっころカンパニー については こちらをクリック

新型コロナウイルス感染感染症対策に関する当社ガイドラインを更新しました

当社は、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、お客様・取引先・従業員の安全と健康を考慮し、様々な対策に取り組んでおります。

現在の感染者数の増加の状況や、冬場に向けて感染拡大の懸念があることから、対策の一部見直しを行いました。
以下のとおり感染予防対策を徹底し業務を遂行してまいります。

関係者の皆様にはご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

【感染予防対策】

■事業所間往来について、不急の往来を控える(オンライン業務推奨)

■首都圏、直近1週間の新規感染者が人口100万人当たり150人を超える地域への出張は原則禁止

(やむを得ない場合は役員承認)

■感染拡大地域への出張帰着後はPCR検査の結果が判明するまでは自宅待機を行う

■その他の地域への不急の県外出張は控える(万全の感染対策を取ったうえで実施)

■飛沫感染の恐れのない催し、行事等は万全な感染対策を取ったうえで行う

(極力、参加人数100人以下かつ会場定員の50%以下とする)

■社外面談、社内会議におけるオンライン業務の推奨(面談はお客様の了解が得られる場合のみ)

■お店のスタッフによる接待を伴う飲食店での会食は禁止

■その他の飲食店での会食も極力控える

■生活圏を除く県外への旅行は自粛する

■本社各事務所・営業所・現場作業所等への消毒液設置および定期的消毒の実施

■定期的な換気の徹底

■通勤・勤務時のマスク着用(勤務中は極力、面談時は必ず着用)

■役職員の体調および行動の記録(健康管理シート・行動記録)

■手洗い・うがい・消毒の徹底

飲酒運転追放署名簿を提出しました

12月8日、当社およびグループ会社の従業員415名分の「飲酒運転追放署名簿」を、松江警察署に提出しました。

提出の様子は、12/8のNHKニュースで放映されました。

詳細な内容については松江放送局のサイトに掲載いただいていますので、ぜひご覧ください。

 

<NHK松江放送局の記事>

新型コロナウイルス感染感染症対策に関する当社ガイドラインを更新しました

当社は、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、お客様・取引先・従業員の安全と健康を考慮し、様々な対策に取り組んでおります。

現在の感染者数の増加の状況や、冬場に向けて感染拡大の懸念があることから、対策の一部見直しを行いました。
以下のとおり感染予防対策を徹底し業務を遂行してまいります。

関係者の皆様にはご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

【感染予防対策】

■事業所間往来について、不急の往来を控える(オンライン業務推奨)

■首都圏、直近1週間の新規感染者が人口100万人当たり150人を超える地域への出張は原則禁止

(やむを得ない場合は役員承認、自宅待機を命じる場合あり)

■その他の地域への不急の県外出張は控える(万全の感染対策を取ったうえで実施)

■飛沫感染の恐れのない催し、行事等は万全な感染対策を取ったうえで行う

(極力、参加人数100人以下かつ会場定員の50%以下とする)

■社外面談、社内会議におけるオンライン業務の推奨(面談はお客様の了解が得られる場合のみ)

■お店のスタッフによる接待を伴う飲食店での会食は禁止

■その他の飲食店での会食は万全な感染対策を取ったうえで行う

(忘年会・新年会・懇談会を行う際は、感染対策が十分に施されたお店で、少人数他、短時間、座席位置、距離など細心の注意を払いながら実施する)

■首都圏及び直近1週間の新規感染者が人口100万人当たり150人を超える地域への旅行は自粛

(その他の地域への旅行は万全な感染対策を取ったうえで行う)

■本社各事務所・営業所・現場作業所等への消毒液設置および定期的消毒の実施

■定期的な換気の徹底

■通勤・勤務時のマスク着用(勤務中は極力、面談時は必ず着用)

■役職員の体調および行動の記録(健康管理シート・行動記録)

■手洗い・うがい・消毒の徹底

今年も松江城お堀の生き物調査・藻刈りに参加しました!

2020年9月22日に、昨年に引き続き松江城お堀の生き物調査&藻刈りイベントが開催されました。

新型コロナ感染症対策として昨年より規模を縮小し、小学生と中学生ボランティアの参加者、また必要最低人数の関係者・スタッフで行われました。

当日は秋晴れの中、気持ち良い気温で元気の良い声が行き交っていました。

 

当社はイベント道具の準備、また熱中症対策のお手伝いをしました。

(本来なら他にも色々とお手伝いをしたいところでしたが・・・)

来年にはコロナも落ち着き、もっと盛大に松江城お堀の生き物調査&藻刈りイベントが開催できることを楽しみにしています!