CSR活動
カナツ技建の社会貢献活動
献血運動推進全国大会の感謝状をいただきました
平成29年7月12日に開催された「第53回献血運動推進全国大会」において、当社は厚生労働省より感謝状をいただきました。
先日、本社にて感謝状贈呈と記念品を授与いただいたので、その様子を掲載いたします。
当社には、何十年も献血を続けている社員が何名もいます。
今後も、さまざまな形で「社会貢献」につながる活動を、積極的に行っていきたいと考えています。
大雨災害義援金を贈呈しました
平成29年7月5日からの九州北部豪雨被害に際し、カナツグループとして被災者への義援金300,000円を日本赤十字社島根県支部へ贈呈いたしました。
贈呈の様子を、日本赤十字社島根県支部様のホームページに掲載いただいております。
寄付した義援金は、日本赤十字社本社より、全額被災された皆様に届けられます。
被災に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興を願っております。
「打ち水大作戦2017」に参加しました
8月1日の「水の日」にあわせ、松江市内で「打ち水大作戦2017」が開催されました。
当社は、上水道・下水道の維持管理業務等、水処理事業を行っていることから、毎年イベントに協力させていただいております。
打ち水に使用した水は、当社が受託し維持管理を行っている松江市八束町の遅江排水処理施設の二次処理水を使用しており、イベントにあわせて環境事業部職員が運搬いたしました。
路面温度を計測すると、打ち水の前後で、温度が40℃→35℃に下がったとのこと。
体感でも心なしか涼しく感じ、打ち水の効果を実感しました!
「環境のカナツ」として、これからも、環境保全活動や地域活動に協力していきたいと思います。
防犯カメラを寄贈しました
松江警察署が掲げている「日本一治安の良い『県都まつえ』」の実現に向け、犯罪取り締まりや、抑止に効果のある防犯カメラを松江地区防犯協会へ協力業者会と連名で10台寄贈しました。
7月26日には美保関町総合運動公園内にて松江警察署長も参加される中、除幕式を行いました。
平成29年度全社安全大会
7月3日に「全国安全週間」にあわせ、毎年恒例となっている全社安全大会を開催しました。
現在、平成30年3月21日迄を目標に『元請・下請を含む労働災害ゼロ10年間の達成』を大目標として設定し取り組みを進めています。
今後もこの安全大会を契機として、更なる安全衛生に対する意識の向上に取り組みます。
ご安全に!